名古屋大学大学院医学系研究科名誉教授であり、尊敬する下方薫先生を、2016年7月1日、名古屋総合法律事務所の顧問 (アドバイザー) にお迎えしました。
下方先生とは、私代表弁護士浅野了一が勤務弁護士時代よりご縁があり、公私に渡り今まで大変お世話になっております。
下方薫先生をはじめご一族は、医師の方が多い家系で現在でも医療の分野で一族の方がご活躍されています。
とりわけ下方薫先生は、結核、肺がんなどの呼吸器内科の分野での研究・教育・診療に多大な貢献をされました。
2007年名古屋大学大学院医学系研究科教授を定年退職され、名古屋大学から名誉教授の称号を授与されました。
名古屋大学を定年退職した後は、中部大学生命健康科学部教授などをされて活躍されました。
私共の顧問アドバイザーとして、医療・介護・シニアでの法務、各種問題など、医療・介護が関係する分野でのアドバイスをいただけることとなり、大変心強く思っております。
昭和43年3月 | 名古屋大学医学部 卒業 |
---|---|
昭和43年12月 | 第46回医師国家試験合格 (第200004号) |
昭和44年4月 | 名古屋第一赤十字病院内科勤務 (昭和46年8月まで) |
昭和46年9月 | 名古屋大学医学部 |
昭和53年5月 | 医学博士 (名古屋大学、論医博765号) 学位論文題目 「Studies on the Pathogenicity of Human-Origin Parainfluenza Virus in the Brain of Mice」 |
平成2年4月 | 名古屋大学医学部内科学第一講座 助教授「呼吸器内科学担当」(平成8年7月まで) |
平成8年8月 | 名古屋大学医学部付属病院予防医療部 教授「予防医療学担当」(平成14年3月まで) |
平成14年4月 | 名古屋大学大学院医学系研究科病態内科学講座機能調節内科学 教授「呼吸器内科学担当」 (平成19年3月まで) |
平成19年4月 | 名古屋大学名誉教授 |
平成19年4月 | 中部大学生命健康科学部生命医科学科教授 |
平成25年5月 | 中部大学客員教授 |
詳しくは名古屋大学大学院 医学系研究科 呼吸器内科 下方薫名誉教授業績 をご覧ください。
営業時間のご案内
9:00-18:30
9:30-17:00
17:30-21:00